おんがく
- rie kanai

- 2017年5月18日
- 読了時間: 2分
気がつけば2ヶ月以上ブログをろくに書いていなかったという有様。
SNSやブログって、何を書けば良いのやら分からない。
こんなことを発信して、見る側は面白いんだろうかとか、誰が見るんだろうかと、見られたら見られたで恥ずかしいだとか、ぐるぐる考えると、何にもできなくなってしまう。
と、そんな心境であったわけですが、やらねば仕方あるまい‼︎
急に思い立ち、Macを開いた夜遅くなのです。
私は音楽に疎い方だと思っています。
大好きになった人の音ばかりを(例えば椎名林檎嬢であったりイエモンだったりする訳ですが)ひたすら聴いているものだから、なかなか開拓というものをしないのですが。
最近 Theピーズ というバンドを教えてもらって、ミゾオチに見事クリティカルヒット喰らい、アホみたいにヘビロテで聴いておるのです。
今日は耳にイヤホンを突っ込み、大音量でピーズを流しながらタテノリしながら壁に貼った模造紙に時間も忘れ挑んでおりました。
ふくらはぎがむくんで痛いっちゅーねんwww
音楽ってすごいなと思った。
音楽があるおかげで私は描けているという感じがある。
音楽に動かされて描く。
音楽を聴きながら描く人も多いと思う。
その音楽を生み出している人達の才能ってすごいなあとつくづく思った。
自分の音楽を作る時に、人の音楽を聴いたりはしないだろうなあ(笑)
まっさらで作るんかなあ、すごいなあ。
そんな訳で、ピーズにインスパイアされつつ物理的・身体的に揺れながら描いていたのがこちら。
まだまだ途中だけど。
大きい作品はあんまりやらないからちょっと不安だけど😂
ハルくんの力を借りて最後までたどり着いてみせる🎧🎶






コメント